ト就職についてト

就職

近畿大学は就職にも力を入れています。
学歴社会と言われていましたが、近年は皆さん知っているように団塊の世代の大量退職と少子化によってバブル期以上の空前の就職しやすい状況になっています(数年前は就職氷河期とも言われていました)。今後は労働力不足さえ起こる(中国などから労働者を招かないといけない)とも言われています。特に景気がまだイマイチの中小企業よりも大企業の方が採用が広がっています。最近は就職氷河期ではなく採用氷河期(企業が学生に来てもらうのに必死)とも言われています。だから学歴は今は昔ほど関係ありません。近大に来る優良企業からの求人もかなり増えてます。と言うと近大が学歴が不利みたいな言い方ですが、近畿大学は日本にある全ての私大や短大を含む300校以上ある学校の中で早慶上智MARCH関関同立の12大学に次ぐ大学です。国公立大学70校程?(正確には分かりませんが)を入れても就職に関しては上位50位〜30位には入ります。(偏差値が高くても地方国公立や教育大などは就職力は下がります)。
特に皆さんは関関同立との間にコンプレックスを感じていると思います。一流企業Aがあるとします。関関同立の人は20人ずつ採用され、産近甲龍の人は10人ずつ採用。関関同立との違いはそんな感じです。割合は様々で、今例にあげたのは20:10ですが、20を固定にした時、20:6もあれば20:16の会社もあります。やはり関関同立の人の方が割合としては優秀な学生が多いから割合がそうなるのは仕方ないです。しかし、『関関同立以上しか入れない』企業なんてのは日本に何百万社ある中の一握りです(あったとしてもそれも関関同立で首席並みや体育会の優秀学生の何千人の学生中の1桁しか入れない)。例えば近大OBがいない某レコード会社。仮に『近大からは無理な会社』として、じゃあ関関同立からはたくさん入社しているのか?答えはノーです。関関同立の就職先トップ10の企業の99%以上は、近大生も行く企業です。割合が違うだけです。日本一のゲーム会社にも、テレビ局にも、近大OBはいます。
だから頑張ってください。
産近甲龍の中でも近大は全国展開していたりや大学名称から、知名度は断トツであり、実績からイメージも良く、マンモス大学故のOB輩出によるネットワーク(社長数もトップ10)も強く、また与党自民党など政界経済界との繋がりの強さからも恵まれた環境にあります。就職では偏差値が全てではありません。偏差値の割に特する大学や偏差値の割に損をする大学もあります。近大は得する分類です。やはり産近甲龍でも他の大学は名称で損してたり(関西の人が日東駒専の日本大学はイメージが強くても東洋大学をあまり知らない感じなように、関東では近大のイメージが強い)、宗教色で損してたりします。産近甲龍で偏差値は高いのに就職実績は悪いもあります。

絶対にしてはいけないのは学歴コンプレックスに負けて、何もかも大学のせいにして自分の将来を諦めて自分が大学で何も努力しない事です。そもそも高学歴を得れなかったのは近大のせいでも誰のせいでもなく、努力不足の自己責任。不満なら大学辞めるのも浪人するも本人の自由です。

今ここを見てる新入生全員に関関同立の就職先トップ10の企業に入るチャンスも関関同立の学生と同じ就職先を得るチャンスがあります!ってゆーか関関同立の学生と近大生の就職先の半分以上は同じです。

3年生の秋、そのチャンスが残っているかは皆さんの2年半の頑張り次第です!学歴が悔しいなら他で挽回する強い気持ちで頑張ってください!
皆さんは就職バブルの良い時代にいますしラッキーです。
次の項でヒントを書きます。

[先頭ページを開く]
[指定ページを開く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ